からだキレイ塾!
2009年04月24日
女性のための‘からだキレイ塾’「リフレクソロジー入門講座」を開催しました
大田区民プラザでの講座は初めてでしたが、
なんと15名の方にご参加いただき、感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。

参加してくださった方々の中に「リフレが大好き!」という方も多く、
皆さん本当に熱心に受講してくださいました。
前半はリフレクソロジーについてのお話、
後半は実技を行いました。

自分の足の揉み方を習いたい方と、ペアを組んで相手の足を揉んでみたい方の
2グループに別れての実技。
私は相手の足の揉み方を指導させていただきました。
皆さんセンスがいい!
姿勢もよく、すぐにいい圧が入るようになりましたよ
足を揉んでもらうと気持ちいい方、少し痛い方いろいろですが
皆自然と笑顔になりますね
アシスタントとしてお手伝いしてくれたOさんとYさんが,
自分の足揉みをするグループの指導をしてくれました。
質問がたくさん飛び交い、活気のある様子でした
2時間の講座はあっという間に終了してしまいました。
ご自分への思いやり、まわりの人への思いやりの方法として
リフレクソロジーを役立てていただきたいです。
短い時間でもいいので、毎日続けることが大切。
今日参加してくださった方々が足裏からの健康管理を継続し、
元気で過ごせますように!
ご参加された皆さんありがとうございました
お手伝いしてくださったOさん、Yさんありがとうございました

大田区民プラザでの講座は初めてでしたが、
なんと15名の方にご参加いただき、感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。

参加してくださった方々の中に「リフレが大好き!」という方も多く、
皆さん本当に熱心に受講してくださいました。
前半はリフレクソロジーについてのお話、
後半は実技を行いました。

自分の足の揉み方を習いたい方と、ペアを組んで相手の足を揉んでみたい方の
2グループに別れての実技。
私は相手の足の揉み方を指導させていただきました。
皆さんセンスがいい!
姿勢もよく、すぐにいい圧が入るようになりましたよ

足を揉んでもらうと気持ちいい方、少し痛い方いろいろですが
皆自然と笑顔になりますね

アシスタントとしてお手伝いしてくれたOさんとYさんが,
自分の足揉みをするグループの指導をしてくれました。
質問がたくさん飛び交い、活気のある様子でした

2時間の講座はあっという間に終了してしまいました。
ご自分への思いやり、まわりの人への思いやりの方法として
リフレクソロジーを役立てていただきたいです。
短い時間でもいいので、毎日続けることが大切。
今日参加してくださった方々が足裏からの健康管理を継続し、
元気で過ごせますように!
ご参加された皆さんありがとうございました

お手伝いしてくださったOさん、Yさんありがとうございました

スポンサーサイト
さすがですね!
これからも、3人でたくさんの人にリフレクソロジーの素晴らしさを伝授していってくださいね。
私も3日坊主にならないよう、頑張りまぁす^^;
講座を開催するときは人数が集まるかなど色々心配してしまうのですが、結果素敵な方々がいらしてくださいます。
何も心配しなくていいのですね。
ご参加ありがとうございました!
私もlilyさんに習った足裏マッサージ、旅行中に毎日行い、とても役にたちました。
自分でできるところが大きな魅力ですね。
今回参加された皆さんはとても熱心で、積極的に足揉みをされていましたし
質問もあり、とても活気がありました!
mikakoさんも旅行で実践してくれて、嬉しいかぎりです。
「自分の健康は、自分で守る」なのです。はい。