fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

嬉しい報告

2009年04月10日
台湾式リフレクソロジーの講師をさせていただいている東京療術学院

今週から水曜日クラスの新しいクールが始まりました。
4月ということもあってか、大勢の生徒さんが受講してくださいました。
ありがたいことです。

第1回目は生徒さんにも簡単な自己紹介をしていただきます。
今回3クール目受講のTさんが自分の足を揉んだら
「花粉症が改善しました!」と皆に報告してくれました

リフレクソロジーの効果があったことと、
Tさんがご自宅で自分の足を揉んでいてくれた事の両方が、
私にとって、とても嬉しかった!

花粉症対策は11月・12月位から足揉みを始めないと
なかなか効果が現れません。
とても根気のいることですが、春には楽になれるのです。
Tさんのお話を新規の生徒さんも、目を輝かせて聞いていました。
皆さんリフレクソロジーにグッと興味をもってくれたのではないでしょうか。

Tさんありがとうございました。
スポンサーサイト



リフレクソロジー | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
そうなんですか~!!
今年の秋には、是非花粉症対策ご伝授くださいませ。
今年はひどく苦しみました。今も^^;
なんとかしたいものです。。。
夏海様
今年は夏海さん花粉症でつらそうでしたもんね。
そうですね、秋ごろからリフレを始めるのがいいと思いますよ。
難しいことはなく、とにかく日課にして続けることです。
忙しいと思いますが、自分のための時間を作ってひたすら揉むのみです!!
さすがリフレ効果ですね!
昨晩マドリッド入りをしました♪
二人とも日々の疲れと重い荷物を引き引きの移動もあったので、昨晩は主人にマッサージをしてあげました。相変わらず痛がりながらも、見ると知らない間に眠ってましたよ。(笑)気持ちよかったのかな?

私も肩と腕の筋肉痛みたいなのがあったので、今朝自分の足全体をセルフマッサージ。肩腰僧坊筋あたりはしっかり揉んどきました。
これで今日もまたしっかり歩けますね~♪
michon様
遠い異国の地からコメントありがとうございます。
愛情のこもったリフレで、ご主人も疲れが取れたことと思います!
学院の水曜日クラスは今日も大入り満員で、
お教室の中は熱気がこもっていました。
リピーターの方にだいぶ助けていただきましたよ。
michonさんもお時間があるときは、お顔を見せにきてくださいね。
お待ちしています♪

管理者のみに表示