fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

池上七福神めぐり

2009年01月04日
今日は「池上七福神めぐり」に行ってきました。
七福神とは
布袋尊・・・平和を授ける神
毘沙門天・・・家族を守り勇気を与える神
大黒天・・・豊作開運招福の神
弁財天・・・夫婦円満、知恵を与える神
福禄寿・・・長寿長命の神
樹老人・・・家庭円満・無病息災の神
恵比寿・・・商売繁盛・大漁の神
この七人の神様のこと。
この神様が祀られているお寺を歩いてまわりお参りしました。

まず布袋尊が祀られている曹禅寺に行き色紙を買いました。
そして、スタンプラリーのようにお寺をまわるごとに印を押していきます。
七福神3
全部まわるとこんな感じに完成します。

七福神6 七福神7
本門寺もお参りしました。やっぱり大きくて立派なお寺ですね。
途中であんみつを買ったり、(ここのあんみつセットは安くておいしいい!)
七福神2
こんなレトロなお蕎麦屋さんでおそばを食べたりして、楽しみながらまわりました。

7つのお寺の中で私が一番すきなのが、恵比寿様が祀られている
養源寺です。きれいなお寺で春には菜の花がたくさん咲きます。
七福神
この木彫りの恵比寿様がいいんです。
去年は1年間携帯の待ち受けに使わせていただき、福をよんでいただきました!
恵比寿様、ありがとうございました。
そして、今年も引き続きよろしくお願いします。
寒桜
寒桜がきれいに咲いていて、この花を眺めながらお神酒をいただきました

池上七福神めぐり、なかなかいいものです。
お近くの方はぜひ試して、福をかき集めてはいかがでしょうか。

我が家は今年もリビングに色紙を飾り、七福神に見守られて過ごします
福がたくさんやってきますように!
スポンサーサイト



季節の行事 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
楽しそう!
一年中、七福神に見守られて過ごせるなんて
すてき!
七福神めぐり、お正月にぴったりのイベントですね。

私も来年あたり、参加してみたいわ~。
どこに申し込むのですか?
Re: 楽しそう!
高田紫央様

来年と言わず今年に七福神巡りをしてみてください。
申込などはいりません。
徳持小学校のそばの曹禅寺に行けばわかりますよ。

今年「福運」なので、七福神でさらにパワーアップします!!

管理者のみに表示