風邪の対処法
2008年12月20日

リフレクソロジーの講師をしている整体学院のエントランスにあった、白のポインセチア。
こんなに大きいのは初めて見たので、撮ってきました。
もうすぐクリスマスですね!
子供達がサンタさんの存在を信じなくなったときから我が家にはこなくなり、
サンタさんを迎える準備をしなくてよくなり、楽なような寂しいような・・・
クリスマスがくると冬本番です。
そして風邪の季節でもありますね。
先日ミニリフレクソロジー講座に参加してくださった方からこんなお話を聞きました。
子供が風邪をひいて熱が出始めたときは足を触ると冷たくて、
そんなとき足を揉んであげると足が温まるそうです。
すると汗が出てきて熱が下がるというのです。
それから鼻が詰まっていれば鼻の反射区、喉が痛ければ喉の反射区を刺激してあげると
楽になってお子さんはよく眠れるのだそうです。
こんなにご家庭で実践していただいて、役に立てていただいて、ほんとに嬉しい限りです

親子のリフレクソロジーって愛情もたっぷりで、効き目倍増かもしれませんね。
親子のスキンシップにも大変役立つのです!
風邪を引いたらぜひ試してみてください。
ひかないように予防することも大切ですけどね。
スポンサーサイト
コメント