ますます素敵なママになる その2
2011年04月26日
リフレクソロジー入門講座の2回目は
子供のためのリフレと対人施術方法をお伝えしました。
リフレクソロジーは心と体の健康管理ができるとても便利な療法です。
若石の仲間の症例には、
・不登校のお子さんの足を揉んであげたら学校へ行けるようになった
・小さいときから我慢し続けてきたことで親に甘えられなくなってしまったお子さんが
心を開いて甘えられるようになった
など、心のケアにリフレクソロジーが役に立ったというものが沢山あります。
昨日もNHKの番組で、震災で傷ついたお子さんの心のケアには
スキンシップが良いと言っていましたよ。
リフレクソロジーは
いくつになってもできるスキンシップ方法なので、
お母さんに実践していただき、
子育て上手になっていただきたいと思っています。
本日ご参加された方々は、対人施術がとてもお上手でびっくりしました
そして施術練習が終わった後は、
体が温まった皆さんのほっぺたがほんのりピンク色に染まっていて
かわいらしかったです
ご参加ありがとうございました
ぜひリフレを続けてくださいね!
子供のためのリフレと対人施術方法をお伝えしました。
リフレクソロジーは心と体の健康管理ができるとても便利な療法です。
若石の仲間の症例には、
・不登校のお子さんの足を揉んであげたら学校へ行けるようになった
・小さいときから我慢し続けてきたことで親に甘えられなくなってしまったお子さんが
心を開いて甘えられるようになった
など、心のケアにリフレクソロジーが役に立ったというものが沢山あります。
昨日もNHKの番組で、震災で傷ついたお子さんの心のケアには
スキンシップが良いと言っていましたよ。
リフレクソロジーは
いくつになってもできるスキンシップ方法なので、
お母さんに実践していただき、
子育て上手になっていただきたいと思っています。
本日ご参加された方々は、対人施術がとてもお上手でびっくりしました

そして施術練習が終わった後は、
体が温まった皆さんのほっぺたがほんのりピンク色に染まっていて
かわいらしかったです

ご参加ありがとうございました

ぜひリフレを続けてくださいね!
スポンサーサイト
コメント