fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

25周年記念

2010年12月02日
11月28日、29日に熱海で日本若石の創立25周年イベントがありました。

27日に浜松町で呉若石氏をお迎えして開催された子どものための足裏健康法講演会も
そのひとつでした。

私は28日は東京で授業があったため、熱海には遅れて5時に到着しました。
この日の発表はほとんど終わっていました

夜の宴会は全国から集まったマスターズさんの余興で盛り上がりました。
皆で阿波踊りもしたんですよ

私も、たっくさんのマスターズさんとお話しし交流が出来て楽しかったです。

29日の午前中は呉若石氏、陳創会人、陳会長と発表が続きました。
IMG_0395_convert_20101202165309.jpg

私は陳創会人の台湾語発表の日本語ナレーターの大役がありましたので、
緊張してゆっくりお話が聞けず、終わった後も緊張の糸が切れて放心状態のまま会は終了してしまいました。
気付けば上の写真1枚でした

しかし、仕事はまだありました。
若石さんと鄭先生をK先生とHさんとで羽田までお見送りに行くこと!

新しい羽田の国際線ターミナルでは、一緒におそばを食べながらお話しすることが出来て、
一生の思い出になりました
とても優しくて、温かなお人柄でした。
IMG_0402_convert_20101202170708.jpg


今回の3日間のイベントでは、若石さんととても近くで過ごすことができ、
お話も沢山聞けました。
台湾語が話せたらよかったのにってつくづく思いました。

神父さんだけあって足揉みにも「祈り」が大事だとおっしゃっていました。
やはり相手を思いやる「愛」が大事なんですね!!

楽しい3日間でした

全ての方に感謝します。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



リフレクソロジー | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
No title
貴重な体験ができてよかったですね。
通訳さんがいらっしゃったのですか? それとも英語?
もし、若石先生に台湾に招待されたら、私も連れてって~!
台湾は今一番興味がある国です。
Re: No title
K先生は、通訳もできる方なので安心でした。
私も台湾は今一番行ってみたい国です。

別れ際に、若石さんに「台湾台東の教会に来てください。」と言っていただきました。
来年、行けたらいいなぁ!
その時はご一緒して下さいね。
No title
私、台東に行きたいのよ~!! ぜひぜひご一緒させてください!
mikako様
そうなんですか!?
台東の小さな小さな教会だそうです。
お庭に椅子を並べて、足を揉むそうですよ。
行きたいですね!

管理者のみに表示