fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

最終日

2010年08月31日
今日で8月も終わり。
でも、まだまだ暑い日が続きそうですね。

洋服屋さんや広告を見ると
秋物が並んでいて、
見るだけで暑苦しくなってしまいます。

洋服屋さん、ごめんなさい

8月の終わりには毎年、
スイカを食べておかなくっちゃと思ってしまうのは
私だけでしょうか?

スイカは利尿作用、抗酸化作用、血圧降下作用があり、
暑気でこもった熱を収める効果があるそうです。

自然の恵はすばらしいですね。
私たちの体に合わせた作物ができるようになっている

冷え症の方や、お子さんは食べ過ぎに注意。

また冷やしすぎると、甘みが落ちて美味しさが減ってしまうそうです。

スイカの皮も漢方薬になるほど効能があるとか。

スイカの皮を煎じて毎日2回に分けて飲むと、
口内炎に効くそうです。

口内炎ができているので、やってみよっと。

台湾より若石の徐先生が来日され、
東京では9月14日に講演会があります。

抽選会などもありますので、ぜひご参加ください。

詳しくは若石健康研究会HPをご覧ください。


ホームページ「からだキレイ塾」もよろしく
スポンサーサイト



食べ物 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
No title
スイカには利尿作用だけでなく、口内炎を直す力もあるんですね。
今年のように暑い夏はスイカがお格別においしいですね。
今だけしか食べられない旬の食べ物なので、私も今日スーパーに行ったら、買ってきま~す!
mikako様
スイカの皮を煎じて飲んでみたら、
口内炎の痛みが引きました。
効果抜群です。
でも美味しくないe-443

赤い色は抗酸化作用があるリコピンのいろ。
黄色いスイカより、赤のほうが抗酸化作用に優れているそうです。

食べ物の豆知識も面白いね!

管理者のみに表示