世界に広がる
2009年08月04日
昨日(8月3日)の朝日新聞朝刊「GLOBE」に、
「若石健康研究会」の陳茂松執行会長の記事が載りました。

ちょっと見づらいのですが、
右上の方。
「スイスが源の足裏の絵。台湾の一族が世界に広める」
というタイトルです。
「若石」とは呉若石さんというスイス人神父さんのお名前。
この方が足を揉んで、
膝の関節痛(リウマチ)を克服したことで、
台湾に足揉みブームが巻き起こったのです。
その後若石さんが、台湾を離れる時に
後を引き継いだのが、陳執行会長なのです。
陳執行会長とそのご家族が、
世界にリフレクソロジーを
広めていることが書かれています。
日本にも年に数回いらっしゃいます。
私も何度かお会いしたことが
あるのですが、笑顔でやさしいお人柄。
そして、顔の艶、声、立ち姿勢など
本当にいつもお元気なのが、
頼もしいです。

陳会長と奥様と。
世界を飛び回り、若石健康法を広めている
陳会長に感謝です!
「若石健康研究会」の陳茂松執行会長の記事が載りました。

ちょっと見づらいのですが、
右上の方。
「スイスが源の足裏の絵。台湾の一族が世界に広める」
というタイトルです。
「若石」とは呉若石さんというスイス人神父さんのお名前。
この方が足を揉んで、
膝の関節痛(リウマチ)を克服したことで、
台湾に足揉みブームが巻き起こったのです。
その後若石さんが、台湾を離れる時に
後を引き継いだのが、陳執行会長なのです。
陳執行会長とそのご家族が、
世界にリフレクソロジーを
広めていることが書かれています。
日本にも年に数回いらっしゃいます。
私も何度かお会いしたことが
あるのですが、笑顔でやさしいお人柄。
そして、顔の艶、声、立ち姿勢など
本当にいつもお元気なのが、
頼もしいです。

陳会長と奥様と。
世界を飛び回り、若石健康法を広めている
陳会長に感謝です!
スポンサーサイト
コメント