fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

足もみ職人

2013年04月26日
P1070251_convert_20130426000605.jpg

P1070249_convert_20130426000857.jpg

本日はリフレクソロジー入門講座2回目でした。

まずはこの一週間の足もみ反省をお隣さんと。
皆さん継続できていたようで、お話は尽きません。

その後は、足もみ実習。
皆さんお上手になられて手つきがいい!
黙々と足を揉む姿は、まさしく「足もみ職人」

1週間で足裏の角質が薄くなった人もいらっしゃいましたよ

後半は東洋医学と足もみについてお話しさせていただきました。
東洋医学も取り入れて足を揉むのが若石リフレクソロジーの特徴です!

すっごく素敵な皆様と出会え、一生懸命足を揉んでくれて本当に感謝します。

ご参加された皆様、これからもご自身の健康にお役立てください。

若石健康法・初級プロ講座生徒募集中
2013年5月23日~7月11日 毎週木曜日 9:30~12:00 全20時間 
東京都大田区内レンタルルーム ⇒ 詳しくはこちら
お申し込みをお待ちしております!

サロンもご予約をお待ちしています⇒こちら
スポンサーサイト



講座 | コメント(0) | トラックバック(0)

身体は教えてくれる

2013年04月21日
今朝、息子が「舌が白くて汚い。取れないんだよね。」と・・・

家族中の舌を見てまわり、
同じかと思っていたら皆キレイだったので、
「オレだけ汚い!」と焦っていました。

舌苔(ゼッタイ)といって舌にコケがついているのです。

これはいいことに気づいた!!

早速持っていた東洋医学の本を読ませました。

****************

痰湿タイプ(水がたまりやすい)

新陳代謝が悪く、不要な水分や脂肪がたまっている状態です。
たまった痰湿が外に出ようとしてニキビや吹き出物ができる、痰が出る、軟便、下痢などの
症状が現われやすくなります。
肥満気味で体脂肪率も高め。
高脂血症や糖尿病にもなりやすい体質です。

<NG>
水分、糖分を取りすぎない。
味の濃い物、油っぽいもの(あげもの、バター、生クリーム)を取りすぎない。

*****************

と書いてありました。

味の濃い物、揚げ物大好きで、
前日にラーメン屋で「背油ましまし」で注文したとか

いつも痰が出るのが気になっていたのですが、これもぴったり当てはまります。

息子よ、若いからといって油もの食べ放題はやっぱりやめよう!!

【お知らせ】

若石健康法・初級プロ講座生徒募集中
2013年5月23日~7月11日 毎週木曜日 9:30~12:00 全20時間 
東京都大田区内レンタルルーム ⇒ 詳しくはこちら
お申し込みをお待ちしております!

サロンもご予約をお待ちしています⇒こちら
健康 | コメント(0) | トラックバック(0)

健康美人!

2013年04月20日
18日にリフレクソロジー入門教室の第1回目が無事終了しました。
P1070193_convert_20130420004403.jpg

久しぶりの講座でなんだか緊張の朝でしたが、
ご参加くださった皆様がフレンドリーな雰囲気を作ってくださいました

皆様口をそろえておっしゃることが
「40歳を境に病気ほどではない体の不調がではじめた。」とのこと。

わかるなー。
私もそうでした。

そんな未病の段階で、リフレは効果を発揮します!!
とにかく毎日揉む!

参加された皆様、宿題のセルフケアをがんばってくださいね!

P1070205_convert_20130420003952.jpg
外反母趾の予防やその他足の変形予防にグー、チョキ、パーをやっているところです。
パーが難しいようで、開かない人が多かったです。

私は湯船でグー、チョキ、パーをやるようにしています。
だんだん指が開くようになってきますよ

職人のように、一生懸命足もみしてくれた皆様に
第2回目もお会いするのが楽しみです。

25日(木)2回目からのご参加も受け付けますので、お申し込みをお待ちしています!

【お知らせ】
〈リフレクソロジー教室のご案内〉
女性のための’からだキレイ塾’
美肌・美脚・健康美人!
リフレクソロジー入門教室 2回連続

*1回のみのご参加も可能です。ご相談ください。

日 時:2013年4月18日・4月25日(木) 10:00~11:45
場 所:大田文化の森
受講料:3,000円(2回分セット料金,教材費込)
内 容:ご家庭でできる足裏健康法を楽しくお伝えします♪
お申し込み⇒コチラ

お申し込みをお待ちしています!    
ぜひご参加ください

サロンもご予約をお待ちしています⇒こちら
講座 | コメント(0) | トラックバック(0)

我慢しないでー!

2013年04月04日
本日いらしたお客様、腎臓の反射区がゴリゴリしてものすごく痛いご様子。

泌尿器系がお疲れなことを伝えると、
仕事でトイレを我慢することが多いとか。

訪問介護のお仕事をされているそうなんですが、
なんと、訪問先のお宅ではトイレをお借りしてはいけない決まりが
あるそうなんです。

お話を聞いてびっくりしました。

だから、4時間くらいはトイレに行けないので我慢しているとか
水分もなるべくとらないようにしているそうです。

えー!、身体に悪いー!
足が教えてくれています。

お仕事だから仕方ないのでしょうが、この決まり何とかならないでしょうかねぇ。

【お知らせ】
〈リフレクソロジー教室のご案内〉
女性のための’からだキレイ塾’
美肌・美脚・健康美人!
リフレクソロジー入門教室 2回連続

*1回のみのご参加も可能です。ご相談ください。

日 時:2013年4月18日・4月25日(木) 10:00~11:45
場 所:大田文化の森
受講料:3,000円(2回分セット料金,教材費込)
内 容:ご家庭でできる足裏健康法を楽しくお伝えします♪
お申し込み⇒コチラ

お申し込みをお待ちしています!    
ぜひご参加ください

4月のサロンもご予約をお待ちしています⇒こちら
リフレクソロジー | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |