fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

Slow Live in 池上本門寺

2009年08月31日
先週土曜日は池上本門寺で、
野外ライブがあり、
念願かない行ってきました!

暑さに耐える自信がなく、
日が暮れてからの参加。

中孝介(あたりこうすけ)さんと平原綾香さんの素晴らしい歌を聞いてきましたよ!

お二人とも心にしみる愛の歌を
聞かせてくれました。

中孝介さんの「花」、
「花のように花のように
 ただそこに咲くだけで 美しくあれ
 人はみな人はみな
 大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す」


私の心にも花が咲いたような気持ちに。 

平原綾香さんもいいですねー!!
「ジュピター」をナマで聞けるなんて感動でした。

「夢を失うことより悲しいことは、自分を信じてあげられないこと~」
なんだかこの歌詞が心に響きました。

お二人とも9月には新曲をリリースするそうで、
披露してくれました。
これまた深い愛の歌でした!

歌っていいですね!!

ステキな夜をありがとう!
スポンサーサイト



日々の出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)

数秘術

2009年08月27日
今週月曜日はおおたOrganicFarmでのリフレでした。

以前ワンデーセミナーに参加してくださったKさんが
遠いところ電車とバスを乗り継いで、
いらしてくださいました。
本当にありがたいことと感謝の気持ちで一杯になります。

Kさんありがとうございました。

さて、いつもオーガニックファームでご一緒している
数秘術の木杉先生に、
久しぶりにカウンセリングをしていただきました。

数秘術はお誕生日と名前から
その人の数字を出し、
その数字の意味することでカウンセリングしていただきます。

8月より、私がリフレクソロジーの資格を取った若石メソッドスクールで、
初級プロ講座の講師として仕事をさせていただくことになりました。
仕事に関しての方向性を
みていただきました。

すると、今年のお誕生日から来年のお誕生日までは
「4」の数字とのこと。

なんと「教えること」がピッタリの1年なんですって!!

自分の決断が正しかったと、確認できました!

木杉先生ありがとうございました。

以前お友達のMさんにタロット占いをしていただいた時も、
「教育」というカードが出たのでした!

あとは生徒さんに喜んでいただけるように、
精一杯やるだけですね!!
日々の出来事 | コメント(4) | トラックバック(0)

パワースポット in 軽井沢

2009年08月17日
軽井沢にある熊野皇大神社へ行ってきました。

本殿の半分が長野県、
もう半分が群馬県という、
面白い神社です

kumanojinnjkya1

神様は同じなのに、
長野県側を「熊野皇大神社」といい、
群馬県側を「熊野神社」というそうで、
???でした。

住所は2つあるのかな?
税金はどうやって払うのかな?
なんていろいろ考えたりして・・・
(神社って税金払わないんだっけ?)

熊野神社2
樹齢850年のシナノキは、
コブのようなものがある
変わった形の木でした。

この木にも神様がいるように思えました。

軽井沢は東京から西北の方角。

西北といえば受験合格のパワーチャージが
できる方角です。

受験生の娘にはピッタリの場所となりました。

親子で、ヨーク、ヨークお参りしてきました!!

参道を降りた正面には、
「峠の力餅」の「しなの屋」さんがあり、
クルミとあんこのお餅をいただきました。
美味しかったですよ!

お餅はついてあることから、
「ツキ」につながる縁起物。

これでバッチリです!

軽井沢の新しい発見でした!
旅行 | コメント(2) | トラックバック(0)

お勧めスポット in 長野

2009年08月15日
我が家は毎年夏はお墓参りを兼ねて、
長野県に旅行に行きます。

いつも訪れる、ステキなワイナリーをご紹介します。
長野県東御市にあるヴィラデストです。

ここはテレビや雑誌、新聞などによく登場する、
玉村豊男さんが経営していて、
ワイナリーだけでなく、カフェ、ショップ、
ガーデン、ぶどう畑があるオシャレなファームなのです。
tama1 tama3

tama2 tama6
ガーデンはきれいに手入れされていて、
山の景色とマッチしています。

心地よい風が、気持ちいいー!!

カフェではテラス席から、
そのお庭やぶどう畑を見ながらお食事ができます。
tama7 tama4
このファームでとれた野菜も使用しているそうで、
この他にも、野菜のおいしさを引き出したお料理が
たくさんでてきましたよ。

そして玉村豊男さんと奥様が、
テーブルを1ずつまわって、
御挨拶してくださいました。

お二人ともとても品のある方!

tama8

コースのお料理が終わる頃、
空が夕焼けできれいに染まります。

お料理もおいしく、きれいな夕焼けも見れて
最高でした!

玉村さんご夫妻に感謝!
旅行 | コメント(2) | トラックバック(0)

自分力UP!

2009年08月09日
講座のご案内です

「自分力UP!講座」が、

大田文化の森にて、
9月より月1回のペースで開催されます。

自分らしく輝くために、
自分の内面、外面ともに磨きをかけ、
運気の取り込み方までわかってしまう講座です。

毎回、違うジャンルの講師が
自分力をアップさせるコツを伝授しますよ

9月12日(土)  「自然の力で私を癒す」

10月24日(土) 「カラーリング☆色で輝く自分になる」

11月13日(金) 「リフレクソロジーde自然治癒力UP]

12月11日(金) 「風水で幸せの極意をつかむ」

時間:全て10時~12時

費用4000円(4回分)
そして今回はナント保育付き(1回1000円)です!

私は11月13日のリフレ講座で、
講師をさせていただきます。

とても為になり、
お得な講座となっていますので、
ぜひぜひご参加ください。

お申し込みは、
往復はがき、またはE-mailでお願いします。
・〒143-0024 大田区中央2-10-1 大田文化の森運営協議会
・メールアドレス kawaharayoshiko@gmail.com

締切は8月29日(消印有効)
です。

詳しくはこちら→癒しdeコラボ
をご覧ください。

お申し込み、お待ちしております
講座 | コメント(0) | トラックバック(0)

世界に広がる

2009年08月04日
昨日(8月3日)の朝日新聞朝刊「GLOBE」に、
「若石健康研究会」の陳茂松執行会長の記事が載りました。
朝日新聞
ちょっと見づらいのですが、
右上の方。
「スイスが源の足裏の絵。台湾の一族が世界に広める」
というタイトルです。

「若石」とは呉若石さんというスイス人神父さんのお名前。
この方が足を揉んで、
膝の関節痛(リウマチ)を克服したことで、
台湾に足揉みブームが巻き起こったのです。

その後若石さんが、台湾を離れる時に
後を引き継いだのが、陳執行会長なのです。

陳執行会長とそのご家族が、
世界にリフレクソロジーを
広めていることが書かれています。

日本にも年に数回いらっしゃいます。
私も何度かお会いしたことが
あるのですが、笑顔でやさしいお人柄。
そして、顔の艶、声、立ち姿勢など
本当にいつもお元気なのが、
頼もしいです。
陳会長と
陳会長と奥様と。

世界を飛び回り、若石健康法を広めている
陳会長に感謝です!
リフレクソロジー | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |