おはなしどんぶり
2009年06月29日
イベントのお知らせです。
私の体操の先生である、あつぎいくこ先生が
読み語りパフォーマンス「おはなしどんぶり」という舞台をなさいます。

出演はあつぎ先生とピアノ伴奏の方のお二人で
シンプルな読み語りですが、
かなりの迫力があります!

今日はそのリハーサルにお邪魔してきました。
先生は女優さんだったでけあって、
素晴らしい作品に仕上がっていましたよ。
思わず感動で涙がこぼれそうになってしまった私。
笑いあり、涙ありの
お子さんから大人まで楽しめる内容になっていますので、
ぜひぜひご家族でおでかけください。
大人の心にもかなり響く!!
日時: 7月11日(土) 開場13:30 開演14:00
場所: 大田文化の森 5階多目的室
入場料: 大人1000円
小・中学生500円
当日、私は受付のお手伝いを
させていただきます。
御来場をお待ちしております!
私の体操の先生である、あつぎいくこ先生が
読み語りパフォーマンス「おはなしどんぶり」という舞台をなさいます。

出演はあつぎ先生とピアノ伴奏の方のお二人で
シンプルな読み語りですが、
かなりの迫力があります!

今日はそのリハーサルにお邪魔してきました。
先生は女優さんだったでけあって、
素晴らしい作品に仕上がっていましたよ。
思わず感動で涙がこぼれそうになってしまった私。
笑いあり、涙ありの
お子さんから大人まで楽しめる内容になっていますので、
ぜひぜひご家族でおでかけください。
大人の心にもかなり響く!!
日時: 7月11日(土) 開場13:30 開演14:00
場所: 大田文化の森 5階多目的室
入場料: 大人1000円
小・中学生500円
当日、私は受付のお手伝いを
させていただきます。
御来場をお待ちしております!
スポンサーサイト
第3回 癒しdeコラボ
2009年06月28日
7月1日(水)から7月4日(土)まで
第3回癒しdeコラボが開催されます。
いつもお世話になっているおおたOrganicFarmさんで、
日替わりでいろいろなセラピーが受けられるという企画です。

リフレクソロジーは7月2日(木)の10時~16時に出展させていただきます。
今回もOさんとYさんが参加してくださるので、
同時にお二人の施術も可能です。
当日は10:40~11:40でリフレクソロジーミニ講座も
行いますので、合わせてご利用ください。
参加費は1000円です。
2日は風水カウンセリングやタロット占いの出展もございます。
そちらもお勧めですよ!
詳しくはこちら。
リフレクソロジー30分:2000円(地元応援価格です!)
延長10分ごと:1000円
是非ご利用ください!
お申し込みはメールフォームよりお願いします。
お待ちしております!
第3回癒しdeコラボが開催されます。
いつもお世話になっているおおたOrganicFarmさんで、
日替わりでいろいろなセラピーが受けられるという企画です。


リフレクソロジーは7月2日(木)の10時~16時に出展させていただきます。
今回もOさんとYさんが参加してくださるので、
同時にお二人の施術も可能です。
当日は10:40~11:40でリフレクソロジーミニ講座も
行いますので、合わせてご利用ください。
参加費は1000円です。
2日は風水カウンセリングやタロット占いの出展もございます。
そちらもお勧めですよ!
詳しくはこちら。
リフレクソロジー30分:2000円(地元応援価格です!)
延長10分ごと:1000円
是非ご利用ください!
お申し込みはメールフォームよりお願いします。
お待ちしております!
ウルっとくる
2009年06月22日
息子の高校の合唱コンクールに行ってきました。
私は子供(自分の子供に限らず)の合唱を聴くと、
「ウルっと」涙がこみ上げてきてしまいます。
子供が小学生の時は、合唱が盛んな学校だったので、
しょっちゅうこの経験をしていました。
特別上手というわけでなくても、きてしまいます。
今日はとても大人に近い子供、高校生の合唱だったのに
やっぱり何度も涙がこみ上げて、
プラス上手なクラスだとトリハダがたちました。
何でなんだろう?
「一生懸命のエネルギー」を体で感じた時の、
無意識の反応なのかな?
音楽って素晴らしいですね。
今日は、若さのパワーをたくさんもらいました。
私は子供(自分の子供に限らず)の合唱を聴くと、
「ウルっと」涙がこみ上げてきてしまいます。
子供が小学生の時は、合唱が盛んな学校だったので、
しょっちゅうこの経験をしていました。
特別上手というわけでなくても、きてしまいます。
今日はとても大人に近い子供、高校生の合唱だったのに
やっぱり何度も涙がこみ上げて、
プラス上手なクラスだとトリハダがたちました。
何でなんだろう?
「一生懸命のエネルギー」を体で感じた時の、
無意識の反応なのかな?
音楽って素晴らしいですね。
今日は、若さのパワーをたくさんもらいました。
龍がいた!
2009年06月16日
主人と箱根へドライブに行ってきました。

まずは箱根神社へ。
この参道は芦ノ湖から続いていて、
両側に立派な杉の木が立ち、
ここを通ると何とも言えない気持の良さ。
伊勢神宮と似た感じでした。
風水講座で「龍」は気=エネルギー、
パワーと幸運の象徴と教えて頂きました。
そして参道は「龍脈」=エネルギーの通り道だそうです。
この階段を「龍」が登っていく姿を想像しました。

そして木々に囲まれた本殿です。
パワースポットで有名なだけあって、
癒された。

いつものように湧水も汲みました。

安産杉です。
根元の穴が産道のよう。

化石の木で湖底木です。
昔、地震の地滑りで湖底に沈み、
台風で芦ノ湖が荒れたときに湖面に浮かんできたそう。
以前、友人のブログに載っていて
見てみたかった木です。
友人は骨盤のように見えたと書いてありました。
でも私は見つけてしまったのです!!

これは「龍」です。
龍の頭のように見えませんか?
地震が起きた時は、地のエネルギーを調整するために
湖底に沈み、
台風のときは、天のエネルギーを調整するために
湖面に現れた
のだと勝手に思うのであります。
パワーと幸運の象徴を見た私は、
1日たった今でも興奮がさめません!
箱根神社、素晴らしいところです
玉村豊男ライフアートミュージアムでランチ。

主人のお気に入りパスタです。
いつか自分の育てた野菜で、
これと同じ桜エビのパスタを作ってくれると
宣言した主人なのでした。
楽しみ!!
玉村さんのアートギャラリーや、
お皿などを売っているお店があり
おしゃれスポット。
子供のころから何度も行ったことのある箱根ですが、
新しい発見もあり
思い出深い1日となりました。
主人よ、連れて行ってくれてありがとう!

まずは箱根神社へ。
この参道は芦ノ湖から続いていて、
両側に立派な杉の木が立ち、
ここを通ると何とも言えない気持の良さ。
伊勢神宮と似た感じでした。
風水講座で「龍」は気=エネルギー、
パワーと幸運の象徴と教えて頂きました。
そして参道は「龍脈」=エネルギーの通り道だそうです。
この階段を「龍」が登っていく姿を想像しました。

そして木々に囲まれた本殿です。
パワースポットで有名なだけあって、
癒された。

いつものように湧水も汲みました。

安産杉です。
根元の穴が産道のよう。

化石の木で湖底木です。
昔、地震の地滑りで湖底に沈み、
台風で芦ノ湖が荒れたときに湖面に浮かんできたそう。
以前、友人のブログに載っていて
見てみたかった木です。
友人は骨盤のように見えたと書いてありました。
でも私は見つけてしまったのです!!


これは「龍」です。
龍の頭のように見えませんか?
地震が起きた時は、地のエネルギーを調整するために
湖底に沈み、
台風のときは、天のエネルギーを調整するために
湖面に現れた
のだと勝手に思うのであります。
パワーと幸運の象徴を見た私は、
1日たった今でも興奮がさめません!
箱根神社、素晴らしいところです

玉村豊男ライフアートミュージアムでランチ。

主人のお気に入りパスタです。
いつか自分の育てた野菜で、
これと同じ桜エビのパスタを作ってくれると
宣言した主人なのでした。
楽しみ!!
玉村さんのアートギャラリーや、
お皿などを売っているお店があり
おしゃれスポット。
子供のころから何度も行ったことのある箱根ですが、
新しい発見もあり
思い出深い1日となりました。
主人よ、連れて行ってくれてありがとう!
おおた子育て家族応援わいわいEXPO2009
2009年06月14日

今年も昨年同様、大田区の「子育て家族応援イベント」に出展しました。
15分500円の格安料金で、リフレクソロジーの施術をさせていただきました。
ママのご褒美コーナーでの出展でしたが、
小さなお子さんのいるママやパパだけでなく、
20代の独身女性や、
シルバーさんまで様々な年代の方にご利用いただきました。

いつもお世話になっているJ先生とYさんにお手伝いしていただき、
3人で29名の方の施術をしました。
リフレクソロジーが大好きなか方、
お身体の不調な所を言い当てられビックリする方、
ちょっと痛いけど終わった後足が軽くなったと言う方など、
若石健康法に興味をもってくださいました。
小さいお子さんがいらっしゃるお母さんは、
どの方も足裏からお疲れが伝わってきました。
抱っこやおんぶで肩や首はもちろんのこと、
腕が凝っている方が多かったです。
自分のことより子供の世話で忙しいママさんたちの
身体を足裏でケアし、
お子さんのためにリフレクソロジーを実践できるよう
教えてさしあげる、そんな活動を
これからもしていきたいと感じました。
とても充実した1日でした。
いらしてくださったお客様、ありがとうございました。
運がいい!
2009年06月11日
今日仕事の帰りに、一人で食事をしました。
案内された席に付き、オーダーした直後、
「申し訳ございませんが、
4名様がいらっしゃいましたので、
カウンター席に移っていただけますか?」
と店員さんに言われたので、
席を移動しました。
そしたら「店長からのお詫びです。」
とデザートを持ってきてくれました。
しかも、きなこと黒蜜のかかった、
私好みの和風デザート
「このくらいのことで、いいのかしら?」
と思いながら、おいしく頂きました
帰りにバス停まで行くと
ちょうどバスが来て乗ることができました。
今日はツイてる!
私はほんとに運がいい!
案内された席に付き、オーダーした直後、
「申し訳ございませんが、
4名様がいらっしゃいましたので、
カウンター席に移っていただけますか?」
と店員さんに言われたので、
席を移動しました。
そしたら「店長からのお詫びです。」
とデザートを持ってきてくれました。
しかも、きなこと黒蜜のかかった、
私好みの和風デザート

「このくらいのことで、いいのかしら?」
と思いながら、おいしく頂きました

帰りにバス停まで行くと
ちょうどバスが来て乗ることができました。
今日はツイてる!
私はほんとに運がいい!
[あじさい」の思い出
2009年06月10日
梅雨入りしそうな感じですね。
雨の日は外出がいやですが、
「あじさい」は雨が降っている方が喜んでいるように見えます。

あじさいもいろいろな色や形があり、
探しながら歩くと結構楽しいものです。
私は「あじさい」を見ると思いだすことがあります。
幼稚園のとき(かなり前
)、
6月生まれの私は、先生から送られてくるお誕生日カードには
「あじさい」と「かたつむり」の絵が描いてありました。
幼稚園の先生が大好きだった私は、嬉しくて、嬉しくて、
大事にしていた記憶があります。
幼稚園時代のことで、
毎年「あじさい」を見ると、良い思い出が蘇ります。
子供の時の記憶はとても強く心に残っているので、
大事ですね。
幼稚園の先生ありがとうございました。
雨の日は外出がいやですが、
「あじさい」は雨が降っている方が喜んでいるように見えます。

あじさいもいろいろな色や形があり、
探しながら歩くと結構楽しいものです。
私は「あじさい」を見ると思いだすことがあります。
幼稚園のとき(かなり前

6月生まれの私は、先生から送られてくるお誕生日カードには
「あじさい」と「かたつむり」の絵が描いてありました。
幼稚園の先生が大好きだった私は、嬉しくて、嬉しくて、
大事にしていた記憶があります。
幼稚園時代のことで、
毎年「あじさい」を見ると、良い思い出が蘇ります。
子供の時の記憶はとても強く心に残っているので、
大事ですね。
幼稚園の先生ありがとうございました。
集い
2009年06月09日
昨日はおおたOrganicFarmでのミニ講座&サロン「自分癒しデー」でした。

窓から見える芝のグラウンドでは、お母様たちがテニスをしていました。
本物の芝でテニスをするとどんな感じなのかしら。
ミニ講座&サロンは、
先月からスタッフが3人態勢になり
昨日もたくさんの方にご利用いただきました。
いつもご利用してくださるお客様に加え、
4月の1日講座に参加してくださった方が
遠いところいらしてくださり、
本当にありがたく思います。
皆さま本当にありがとうございました。
施術の後にハーブティーを飲んでいただくのですが、
オーガニックファームの大テーブルでは
お話に花が咲いていました。
ここでは知らない人でも知り合いになってしまう、
これが良いところでもあります。
昨日はスタッフMさんがいらしてくれたので、
更に盛り上がっていました!
まさに私がやりたかった「集いのサロン」なのです。
そして午後は赤ちゃん連れのお母さんがお茶を飲みにいらして、
お話をしていたら
昨年「おおた子育て支援メッセ」で私が足を揉んだ方でした。
偶然でビックリしました。
今年も6月14日(日)に「エセナおおた」で開催される
「子育て家族応援わいわいEXPO2009」に
リフレクソロジーで出展します。
15分500円のワンコインリフレのブースをやりますので、
ぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはこちらをご覧ください。
メールフォームよりご予約も受け付けます。
お待ちしております!

窓から見える芝のグラウンドでは、お母様たちがテニスをしていました。
本物の芝でテニスをするとどんな感じなのかしら。
ミニ講座&サロンは、
先月からスタッフが3人態勢になり
昨日もたくさんの方にご利用いただきました。
いつもご利用してくださるお客様に加え、
4月の1日講座に参加してくださった方が
遠いところいらしてくださり、
本当にありがたく思います。
皆さま本当にありがとうございました。
施術の後にハーブティーを飲んでいただくのですが、
オーガニックファームの大テーブルでは
お話に花が咲いていました。
ここでは知らない人でも知り合いになってしまう、
これが良いところでもあります。
昨日はスタッフMさんがいらしてくれたので、
更に盛り上がっていました!
まさに私がやりたかった「集いのサロン」なのです。
そして午後は赤ちゃん連れのお母さんがお茶を飲みにいらして、
お話をしていたら
昨年「おおた子育て支援メッセ」で私が足を揉んだ方でした。
偶然でビックリしました。
今年も6月14日(日)に「エセナおおた」で開催される
「子育て家族応援わいわいEXPO2009」に
リフレクソロジーで出展します。
15分500円のワンコインリフレのブースをやりますので、
ぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはこちらをご覧ください。
メールフォームよりご予約も受け付けます。
お待ちしております!
この季節のお楽しみ
2009年06月03日
| HOME |