勇気
2013年02月09日
最近「勇気」というワードがよく出てきます。
NHK朝の連ドラに出てくる赤ちゃんも勇気ちゃんだ。
新しいことにチャレンジするときって、勇気がいるものですね。
以前、考えていることを、
なかなか行動に移せない自分がいました。
そんな時、あとは「勇気」だけなんだけどなーって思っていました。
「失敗してもいいからやってみよう。」なんて思えませんでした。
「私は失敗しない完璧な人間」でいたかったのでしょう。
そんなことできるわけないのにね。
リフレ講師をさせていただく機会に恵まれて、失敗もいいものだと思うことがありました。
私は授業中、話術で笑いをとるなんてできなく、
それが生徒さんからすると、つまらない授業ではないかと常に心配でした。
ある日の授業で、
まだ実技の説明もしていないのに「はい、実技の練習してみましょう。」って言っちゃったり、
「今日は、12名だから椅子を7組用意しましょう???」と計算間違いしたり、
とっても恥ずかしかったのだけど、
でもそんな失敗をすると生徒さんが笑ってくれたのです。
失敗したらウケた。
「あー、またやっちゃった。」なんて
完璧でない自分をさらけ出した(出ちゃった)とき、これでいいのかもって思いました。
最近また「勇気が欲しいな」なんて思うことがあったりするのです。
「失敗してもいいじゃない」って自分に言ってあげようっと。
若石初級プロ講座はコチラ
2月・3月のサロンもご予約をお待ちしています⇒こちら
NHK朝の連ドラに出てくる赤ちゃんも勇気ちゃんだ。
新しいことにチャレンジするときって、勇気がいるものですね。
以前、考えていることを、
なかなか行動に移せない自分がいました。
そんな時、あとは「勇気」だけなんだけどなーって思っていました。
「失敗してもいいからやってみよう。」なんて思えませんでした。
「私は失敗しない完璧な人間」でいたかったのでしょう。
そんなことできるわけないのにね。
リフレ講師をさせていただく機会に恵まれて、失敗もいいものだと思うことがありました。
私は授業中、話術で笑いをとるなんてできなく、
それが生徒さんからすると、つまらない授業ではないかと常に心配でした。
ある日の授業で、
まだ実技の説明もしていないのに「はい、実技の練習してみましょう。」って言っちゃったり、
「今日は、12名だから椅子を7組用意しましょう???」と計算間違いしたり、
とっても恥ずかしかったのだけど、
でもそんな失敗をすると生徒さんが笑ってくれたのです。
失敗したらウケた。
「あー、またやっちゃった。」なんて
完璧でない自分をさらけ出した(出ちゃった)とき、これでいいのかもって思いました。
最近また「勇気が欲しいな」なんて思うことがあったりするのです。
「失敗してもいいじゃない」って自分に言ってあげようっと。
若石初級プロ講座はコチラ
2月・3月のサロンもご予約をお待ちしています⇒こちら
スポンサーサイト
元旦の気付き
2013年01月01日
あけましておめでとうございます
今年も若石健康法のことやいろんなことをブログに書いていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
毎年恒例の池上七福神めぐりを終えて帰ってまいりました。
さて、元旦のテレビといえばお笑いや漫才が多いのですが、
私はちょっと苦手です。
それに反して息子は大好きで、今朝テレビの前で大笑いしているので、
その声とテレビの音でうるさいのなんのって
そんな私も宮川大助・花子さんの漫才は面白く心地よい感じがしました
花子さんがあんなにガンガンしゃべりまくって、うるさいようだけど、
そうではなく引き込まれていくのはなぜ???
それはリズムなんだと思います。
二人の息があっているのもあり、間も含めてリズム感があって、
なんかとっても安心感がある。
あー、これって施術も同じなんだなって思っちゃいました。
以前、若石の先輩に、
「圧が強いとか弱いとかがうまいヘタでなく、リズムなんだよ。」って言われたことを
思いだしました。
今年の課題1つ目なのでしょう。
心がけていきますね。
思いがけずお笑いから良いメッセージをいただけたようです。
今年も若石リフレを伝えること、施術をすることに精進していきたいと思っていますので、
若石リフレクソロジーサロン からだキレイ塾
をどうぞよろしくお願いします。
【お知らせ】
1月・2月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
今年も若石健康法のことやいろんなことをブログに書いていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
毎年恒例の池上七福神めぐりを終えて帰ってまいりました。
さて、元旦のテレビといえばお笑いや漫才が多いのですが、
私はちょっと苦手です。
それに反して息子は大好きで、今朝テレビの前で大笑いしているので、
その声とテレビの音でうるさいのなんのって

そんな私も宮川大助・花子さんの漫才は面白く心地よい感じがしました

花子さんがあんなにガンガンしゃべりまくって、うるさいようだけど、
そうではなく引き込まれていくのはなぜ???
それはリズムなんだと思います。
二人の息があっているのもあり、間も含めてリズム感があって、
なんかとっても安心感がある。
あー、これって施術も同じなんだなって思っちゃいました。
以前、若石の先輩に、
「圧が強いとか弱いとかがうまいヘタでなく、リズムなんだよ。」って言われたことを
思いだしました。
今年の課題1つ目なのでしょう。
心がけていきますね。
思いがけずお笑いから良いメッセージをいただけたようです。
今年も若石リフレを伝えること、施術をすることに精進していきたいと思っていますので、
若石リフレクソロジーサロン からだキレイ塾
をどうぞよろしくお願いします。
【お知らせ】
1月・2月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
2012年ありがとうございました
2012年12月31日
2012年もあと何時間かで終わり。
ブログをよんでくださっている皆様、
そしてお世話になった皆様、
本当にありがとうございました。
今年は20年ぶりの海外旅行で台湾へ行ったり、
出張や研修でいろんなところへ行くことができました。
不思議とお城のある街ばかり。
パワーをいただくことができたかな。
あっという間の1年でしたが、
充実していた楽しい年でした。
来年は1つ1つ丁寧に進んでいけたらと思っています。
来年もよろしくお願いします!
【お知らせ】
1月・2月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
ブログをよんでくださっている皆様、
そしてお世話になった皆様、
本当にありがとうございました。
今年は20年ぶりの海外旅行で台湾へ行ったり、
出張や研修でいろんなところへ行くことができました。
不思議とお城のある街ばかり。
パワーをいただくことができたかな。
あっという間の1年でしたが、
充実していた楽しい年でした。
来年は1つ1つ丁寧に進んでいけたらと思っています。
来年もよろしくお願いします!
【お知らせ】
1月・2月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
思い込み
2012年12月28日
昨日、NHKあさイチでは阿川佐和子さんがゲストで
「聞く力」という今年ベストセラーになった本のご紹介があった。
この本がベストセラーだということすら知らずにいた私は、
まず問題ありなのですが、
実は番組の中で「『聞く力』がベストセラーになった・・・・」
という司会者の言葉に
「『菊池から』がベストセラーになった・・・」
と思い込んでしまった
菊池さんからもらった手紙?メッセージ?
菊池さんから何が始まった?
なんて本の内容まで想像してしまい、
不自然な思い込みに全然気づかず
「聞く力」とい字を見てハッ!!!
これを頭が固いというのか、それともありえない間違えなのか、
恐ろしい思い込みでした。
【お知らせ】
1月・2月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
「聞く力」という今年ベストセラーになった本のご紹介があった。
この本がベストセラーだということすら知らずにいた私は、
まず問題ありなのですが、
実は番組の中で「『聞く力』がベストセラーになった・・・・」
という司会者の言葉に
「『菊池から』がベストセラーになった・・・」
と思い込んでしまった

菊池さんからもらった手紙?メッセージ?
菊池さんから何が始まった?
なんて本の内容まで想像してしまい、
不自然な思い込みに全然気づかず

「聞く力」とい字を見てハッ!!!
これを頭が固いというのか、それともありえない間違えなのか、
恐ろしい思い込みでした。
【お知らせ】
1月・2月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
主婦活
2012年12月05日
今朝のNHKあさイチでは「主婦活」やってました。
主婦の就職活動のことだそう。
まさに同年代のお話で、
仕事に行く前のバタバタの中で、ほんの一部しか見れませんでしたが、
思うところがいくつかありました。
この厳しいご時世なので、なかなか希望のお仕事が見つからない人が多いようです。
そんな方々に伝えたい。
「若石健康法」を勉強してお仕事にしてみませんか?って。
私は専業主婦+子育てだけを10年以上やっていました。
40歳になる年に、「このままではいけない。」と自分に投資することにしたのが、
若石プロの資格取得でした。
手に職をつけたかった。
決断して、本当に良かったと思っています。
TV番組の中では、就職は40代では年齢的に難しいといっていましたが、
若石健康法・リフレのお仕事は、
年齢を重ねていることや主婦・子育ての経験が役立つときがあるのです。
サロンに勤めなくても、自宅サロンだって、出張施術だってできてしまうのです。
以前、年配のお客様に
「あなたは良い仕事を見つけたわね!」と言っていただいたことがありました。
ハイ!私もそう思っています!
リフレクソロジーの施術を喜んでいただけること、
講座の生徒さんがリフレで元気になられたこと、
若石の素敵な仲間と出会えたこと、
大袈裟かもしれませんが、人生が変わりました。
今、ピンときた方は、
気力・体力があるうちにお勉強して、
やりがいのある若石のお仕事を始めてみませんか!
ご興味がある方は、ご相談ください。⇒こちら
日本若石健康研究会・国際若石メソッドスクール
若石で女性の自立を応援したい!
主婦力の発掘をさらに頑張りたいと思った今日でした。
【お知らせ】
12月・1月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。
主婦の就職活動のことだそう。
まさに同年代のお話で、
仕事に行く前のバタバタの中で、ほんの一部しか見れませんでしたが、
思うところがいくつかありました。
この厳しいご時世なので、なかなか希望のお仕事が見つからない人が多いようです。
そんな方々に伝えたい。
「若石健康法」を勉強してお仕事にしてみませんか?って。
私は専業主婦+子育てだけを10年以上やっていました。
40歳になる年に、「このままではいけない。」と自分に投資することにしたのが、
若石プロの資格取得でした。
手に職をつけたかった。
決断して、本当に良かったと思っています。
TV番組の中では、就職は40代では年齢的に難しいといっていましたが、
若石健康法・リフレのお仕事は、
年齢を重ねていることや主婦・子育ての経験が役立つときがあるのです。
サロンに勤めなくても、自宅サロンだって、出張施術だってできてしまうのです。
以前、年配のお客様に
「あなたは良い仕事を見つけたわね!」と言っていただいたことがありました。
ハイ!私もそう思っています!
リフレクソロジーの施術を喜んでいただけること、
講座の生徒さんがリフレで元気になられたこと、
若石の素敵な仲間と出会えたこと、
大袈裟かもしれませんが、人生が変わりました。
今、ピンときた方は、
気力・体力があるうちにお勉強して、
やりがいのある若石のお仕事を始めてみませんか!
ご興味がある方は、ご相談ください。⇒こちら
日本若石健康研究会・国際若石メソッドスクール
若石で女性の自立を応援したい!
主婦力の発掘をさらに頑張りたいと思った今日でした。
【お知らせ】
12月・1月のサロン営業日をUPしました。
ぜひご利用ください。
こちらから!
どうぞよろしくお願いします。